おかずはいつつ、ココロはひとつ。

六十代陽気なあかんたれ、観たり読んだり食べたり作ったり。
<< April 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
# なかなかだったびゃ〜
PicCollage
本日関西芸術座りとるしあたあ
かいじゅうでんとう
を、関西芸術座けいこ場へ。
懐中電灯を照らすと現れる、ピカピカした、あかんたれなかいじゅう。
このけいこ場での公演ははじめて。
ちいさな空間に10人のキャストが、うるさくなく出入りする。
まっすぐ真剣。だけど肝心のかいじゅうがとてもおちゃめ。
劇中、クイズがあったり、やいやいお母さんがうるさく言うシーンもある。
ただ会場が狭いのに、ホールでの芝居のように役者の芝居が大きくなりがちで、少々うるさい。
かいじゅうや犬たちの造形が非常に工夫されていておもしろい。
45分がたっぷり感じられる密度の濃い作品だった。

| comments(0) | trackbacks(0) | 20:28 | category: 見た、聞いた、読んだ |
# 下見という名の…
PicCollage.jpg
昨日、なにわっこの合同例会、ひぽぽたあむの人形劇「チップとチョコ」に港区民センターへ。
FBでおなじみの人たちがいはる。
まぁ、長いつきあいやし年に数回は会議で会えるとはいえ、生で話すとやっぱりうれしい。

終演後、こどもたちとご挨拶中のむつみさんに、装置を見せていただきたいんです。
とちょっと横入りしておたずねする。
どうぞ!って、じゃ写真もいいですか?こちらもどうぞ!と。
そのまま、舞台裏へダッシュ。
大沢さん!見せてくださいね!いいよ、どうぞゆっくりね。と笑顔。
背景がすべてパッチワーク・キルトだったので、近くで。
10枚!美しい。
ニュートラルの生地もリバティプリントのようなシックな色調。
いちご畑のレイアウトもいい。
そして、念願の赤いオーブンに。ドアをあけるガイドが小さくついている。
中まで入れて頂いて。他劇場からの下見やのに、一番乗りな図々しさ(笑)

片手使いの人形は、直接演者の温度が伝わるからか、とても動きがあたたかでやわらかい。
お話は理不尽な妹にやきもきしながら、翻弄されるお兄ちゃん。
丁寧に、丁寧に演じられている。
どの作品もちょっとザラっと、オブラートに包まれた毒がある。
スパイスがきいた作品。

こどもたちは、チップに同情的かと思えば、そうでもない。
おばさんは、チョコちゃんわがままよ!ってイラっとするのに、チップは穏やか。
途中、チップがからだをよじって、くやしがったらちょっと安心。

こども特有の反応や言い草に、わが子のことを重ねて、子育て進行中の人はきっと響くものがあるはず。

岸和田に来はる?ええ、行きますよ!ハリネズミでね。とむつみさん。


ひぽぽたぁむの作品に会いに出かけるのは、下見半分であとは自分がみたいからっ!
ぜひ、夏の岸和田にも行こう。



帰り際、某劇場のそっくりなお二人の双子疑惑に直撃質問して、謎が解けた。いやぁーすっきり。

 
| comments(0) | trackbacks(0) | 11:05 | category: 見た、聞いた、読んだ |
# あたたかい人々
PicCollage
本日京阪沿線会議。
各劇場のトピックスから、いろんな話が出る。
5劇場のそれぞれが、重い悩みを持つ。
次々と話題が変わる中、劇場の基礎となる大切なものをもう一度確認していく作業。
集う。人と人が顔を合わせて話すと見えてくるものがある。
メールや文書ではなく、体温と生きた言葉でつながるもどかしくも長い時間を大切に。
悩みを明らかにしていくことで、答えにつながる小さなヒントがちりばめられていく。
あぁ、もっともっと話していたい。
つらいこと苦しいことの向こうにある楽しさを知った者は必ず、おやこ劇場の魔法にかかる。
とけることのない魔法の中にいる居心地のよさ。
大切にしているものや人が同じという安心。
窓の外には名残の桜。
いっしょに頑張りたいと思う。
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:17 | category: おやこ劇場 |
# なにわ人形劇フェスティバル
PicCollage
毎年出かける、一心寺から寺町にかけてたくさんの人形劇。
ちょっと前日の夜遊びが過ぎて出遅れ気味。クラルテ、おまけのおまけ、むむのこの3劇団しかみなかった。
あ!ヨシダさんの顔は見に行った。
変なお天気だったけど、最後は散り初めの桜に青空。
とったんとラレ子さんとご一緒に。
小さな人形劇は大東のような劇場には必要不可欠。
お昼はおまけのおまけさんのうさぎとカメパート2をみた後、極楽うどんを天暁院で。

| comments(0) | trackbacks(0) | 08:30 | category: 見た、聞いた、読んだ |
Archives
Profile
Comments
Mobile
qrcode
カウンター
ツイッターはじめました
yasaihassakuをフォローしましょう
Search this site
Sponsored Links