おかずはいつつ、ココロはひとつ。

六十代陽気なあかんたれ、観たり読んだり食べたり作ったり。
<< February 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
# 本日ストラディバリウスに出会う
__.JPG
ホールのお手伝いで、高嶋ちさ子コンサート。
ピアノとチェロのトリオ。
結構な入り。
ソロよりもトリオの方が、バイオリンの音色がくっきりとうかぶ。
親子室から
*スマホで写真撮影をする人
*バンバンツイッターとばす人、
*お帽子かぶったまま聴く人。
    よく見える。
お行儀悪いのは、いい歳の大人ばかり。
曲が美しいのとMCも楽しいから、価値ある音楽会だ。
ゆっくり聴きたかったな。
 
| comments(0) | trackbacks(0) | 18:13 | category: 見た、聞いた、読んだ |
# 附祝言に泣く
PicCollage
本日、金剛能楽堂で茂山狂言会
故千作さんの追善狂言会。
総出の唐相撲が楽しい。
次から次へ、沢山の出演。
やっぱり能楽堂でみる狂言はいい。
思えば、最後に千作さんの舞台をみた時もお相撲とったはった。
わいわいと演者も客席も心ゆくまで堪能した後の附祝言がいつもと違って、追善の為の一曲で、その美しい言葉に涙がこぼれる。

| comments(0) | trackbacks(0) | 18:05 | category: 見た、聞いた、読んだ |
# ワークショップが終わる
PicCollage
1月2月の4回にわたる絵本読み聞かせにリンクした、インプロのワークショップが今日で終わり。
よく見てよく聞いてよく感じた日々。
絵本以外のツールはほとんどない。メモやノートも使えない。
身体と心を使いながら目も耳も口も脳も休みなく働かせる。

今日講師の言葉で響いたのは、
いい受けてしかいい送りてにはなれない。
いろんなものを、自分の感性でしっかり受けとめられる人は誰かに伝えることや、上手に演じたり読み聞かせをできる。という話。
例会作品を会員に送るお手伝いを劇場がしているんだな。
だとしたら、たくさんいい作品を送りだせるように、ワタシもいい受け手になろう。

| comments(0) | trackbacks(0) | 21:23 | category: つれづれに・・・ |
# 基本は単位劇場を再確認。
__.JPG
本日、今年初の大阪府おやこ劇場連絡会・代表者会議。
懸案事項が数ある中で、青年会議のことで見解の相違が劇場間であるということは
わかっていた。
ここいらで、統一見解を持って大阪府連のおばちゃんの意見を一致させては?
                                 という話し合いをした。

大阪中の劇場(府連に加盟していても、していなくても)に所属する。
を共通条件として、青年たちが新しく組織を立ち上げるとしたら?
そしたら大人の都合で、府連にいるいないにかかわらず、おやこ劇場の会員である。
という、たった一つの共通項でつながることが可能になる。
ただ、その組織は各単位劇場によい影響を与えるような目的を持って作りあげないと、
ただの仲良しクラブになる。

今まで、あいまいなままでいた青年たちの集合体が意志を持って歩き出すなら、大いに賛成である。
ただ、行事の取り組みの発信も、応援の形も各劇場に任せるけれど
劇場に対してメリットをもたらすような活動であればどうぞがんばって!が正しいかたちではないか?

という意見が印象的。

各劇場に持ち帰り、各劇場の意見を拠点に持ち寄って微調整しながら府連での全劇場の統一見解につなげないと、
全劇場が一致しない限り前へは進まない。
大阪府おやこ劇場連絡会のゆるやかなつながりは、実は各劇場の自立と自主性に大きくゆだねられている。
と、実感した。

大東おやこ劇場の立ち位置が問われている。

 
| comments(0) | trackbacks(0) | 14:49 | category: おやこ劇場 |
Archives
Profile
Comments
Mobile
qrcode
カウンター
ツイッターはじめました
yasaihassakuをフォローしましょう
Search this site
Sponsored Links